イノベーション創出とデザイン思考

ビジネスモデルにイノベーションを起こす

Topic84 デザイン思考のプロセスとPDCAサイクルは、根本的に思想が異なる

デザイン思考のプロセスは「アイデア」「プロトタイピングで具体化」「テスト」「学習」を繰り返します。
このサイクルをPDCAサイクルと同じように言われているのを聞くことがあります。
デザイン思考とPDCAが、繰り返す構造になっているが故に同じに見えるのでしょうか?

 

PDCAサイクルは言うまでもなくP「計画」の策定から始まります。
「計画」を作れるということは目指すべきことが明確であることが前提です。
目指すべきことが明確でないにもかかわらずPDCAサイクルの実施を唱えて、無理にでも「計画」の策定をして、悲劇につながっている現実があります。
デザイン思考やリーンスタートアップでは、そもそも目指すべきこととして何が正解なのかが分からないことが前提にあります。

 

デザイン思考やリーンスタートアップは「実験」をするという概念があります。
「実験」ですから思うような結果が出ない、思いもよらない結果になることもあるでしょう。
要するに失敗を許容することです。

 

PDCAサイクルのC「評価」では失敗を許容しているでしょうか?
責任追及、犯人捜しに終始していませんか?

 

私は失敗したことがない、ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
トーマス・エジソン

f:id:nakanomasashi:20171215083115g:plain